更年期の真っ最中、心と体の変化にうろたえる毎日
はじめまして
クラウディアと申します
現在52才、おひとり様の生活を長く満喫しています
少し自己紹介させていただきます
若い頃からフルタイムで働き、出張もバリバリこなす仕事優先の生活を送っていました
40代後半になり、ご多分にもれず、老眼が襲ってきて名刺の文字が見えない
そして、今までに感じたことのない、体や心に次々起きる変化にうろたえる毎日
これがウワサに聞いていた更年期か、誰でも通る道なはずだけどけっこうツライ
そして50才の誕生日を迎えると同時に、ふとした大きな病を経験しました
おかげさまで今は元気なのですが、その時に生まれて初めて「死」というものを自覚しました(←このブログでおいおい触れていきますね)
それまでは漠然と、日本人の平均寿命の80代後半までは生きるでしょ、と思い込んでいました
でも、そうとは限らないんだ、もしかしたら10年後には居ないのかもしれない。。。
それから今までを振り返って、生活を見つめ直すようになりました
ツラかったことや失敗が誰かの役に立つ!?
わたしは自他ともに認める、ごく普通の人間だと思っています
SNSもやってはいますが、そんなに発信する事もなく、他の人の投稿を眺めるばかり
それが先日、友人に「歯の治療がうまくいかなくて、激痛に耐えられず、人生で初めて救急車を呼んだ」という話をしたところ
「大変だったね。でも歯で救急車呼ぶなんて、初めて聞いた」
と大笑いしてくれたのです(←詳しくはまたの機会に)
そうしたらツラかった出来事なのに、なんだか楽しくなってきた。。。
生きていれば誰でも、ツラい目に遭ったり、うまくいかないこともあると思います
「人生ネタ探し」なんて誰かが言っていましたが、誰かと共有すると失敗談も人を笑わせるネタになるのかな
だったら最近のわたしはネタがいっぱい!
とワクワクしてきました♬
それで日々の出来事や感じたことを発信してみようと思い、
ブログを開設することにしました
もちろん、失敗談だけでなく、好きなことや嬉しかったこと、悩みなど、その時々で気ままに載せていきたいと思っています
どなたか一人でも共感してくださったり、笑ってもらえたらうれしいです
老後の生活不安とか親の介護とか、心配はたくさんありますが、
ツラいことも笑いに変えながら、明るく進んでいけたらよいなと思っています
ブログ初心者で至らないことも多々あるかと思いますが、これからどうぞよろしくお願いします