健康のコト
いよいよダイエット実践 プチ断食からスタート 今回からは、実際に取り組んだダイエットについて、実践したことや結果の考察などを書いていこうと思う。 まず最初に取り組んだのは、「プチ断食」。 「プチ断食」は「ファスティング」とも呼ばれている。 プチ…
ダイエットを始めるにあたって現在の状態を把握しておく ダイエットの目標設定をする ダイエットを始めるにあたって現在の状態を把握しておく 50才を過ぎて、急に体重が増えて危機感を覚えたので、令和時代になったのを機にダイエットを決意した。 その経緯…
若い頃からダイエットは数々、挑戦しては挫折 「歩くこと」で初めてダイエットの成功体験 急に体重が増えた、原因はホルモンバランスの崩れ これからダイエットをするにあたって押さえておきたいこと 若い頃からダイエットは数々、挑戦しては挫折 ついにこの…
西向きのベランダは植物には過酷、ハーブがオススメ 種まきから1ヵ月経った今の様子 植物を育てることでもたらされる健康効果 西向きのベランダは植物には過酷、ハーブがオススメ 我が家は西向きで、窓は全て西向き。これまで観葉植物に色々、挑戦したきたの…
免疫力をアップさせるのには腸活、ぬか漬けをはじめた ぬか漬けを漬けて2日後 ぬか床のお手入れ 免疫力をアップさせるのには腸活、ぬか漬けをはじめた 50才で乳がんを患い、さいわい、深刻な状況にならずに済んでいる。 詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓↓↓…
桜は楽しみなんだけど、「春」という季節は私にはちょっと苦手。 そして、この時期、気分のアップダウンがけっこうあるのも、この気温の変化が関係しているように思う。このまま暖かくなるのかな、と思っていたら、いきなり寒くなって、ウキウキ⤴していた気…
免疫力アップには腸内環境、発酵食品 ぬか漬けの手間を省く便利な優れもの~ぬか楽~ お手入れもとても簡単 免疫力アップには腸内環境、発酵食品 先日の投稿に書いたが、50才になったと同時に乳がんが見つかった。幸い、早期発見だったこともあり、深刻な状況…
手術編、検査編、告知編、予兆編のつづき...50才の誕生日を迎えると同時に乳がんが見つかってから丸3年、現在、治療継続中。おかげさまで比較的、初期だったこともあり、深刻な状況にならずに済んでいる。色々な偶然やラッキーが重なったのだが、私の体験を…
検査編、告知編、予告編のつづき...50才の誕生日を迎えると同時に乳がんが見つかってから丸3年、現在、治療継続中。おかげさまで比較的、初期だったこともあり、深刻な状況にならずに済んでいる。色々な偶然やラッキーが重なったのだが、私の体験をお伝えす…
予告編、告知編のつづき...50才の誕生日を迎えると同時に乳がんが見つかってから丸3年、現在、治療継続中。おかげさまで比較的、初期だったこともあり、深刻な状況にならずに済んでいる。色々な偶然やラッキーが重なったのだが、私の体験をお伝えすることで…
予告編の続き...50才の誕生日を迎えると同時に乳がんが見つかってから丸3年、現在、治療継続中。おかげさまで比較的、初期だったこともあり、深刻な状況にならずに済んでいる。色々な偶然やラッキーが重なったのだが、私の体験をお伝えすることで、少しでも…
現在 50才の誕生日を迎えると同時に乳がんが見つかってから丸3年、現在、治療継続中。おかげさまで比較的、初期だったこともあり、深刻な状況にならずに済んでいる。色々な偶然やラッキーが重なったのだが、私の体験をお伝えすることで、少しでもどなたかの…
去年の暮れに、突然、立て続けに歯の詰め物が3つ取れてしまいました(T T) 慌てて歯医者さんへ。3本のうち、1本は銀歯を入れなおしたのだけど、銀歯って何年かするとどうしても浮いてきて取れてしまいますよね。あとの2本は今まで何回も削ってきて、穴がか…